ブログ|愛知県蒲郡市港町で歯科をお探しの方は杉本歯科クリニックまで

9:00~13:00 / / /
14:30~19:00 / / /

★9:00~12:30/14:00~16:30
休診日:木曜・日曜・祝日

0533-95-1182
各種保険取扱
  • 電話
  • メニュー

ポテチはセーフ?アウト?

2022年5月15日

こんにちは!

皆さん甘い物って好きですよね?

私もチョコとかアイスとかお団子とかドーナツとかどら焼きとか大好きなんですが、
でも、皆さんご存知の通り、
甘い物の食べ過ぎは虫歯ができます。
辛いところです。
じゃあ、ポテチってどうなんでしょう?
ポテチなら甘くないから大丈夫かな?
院長に聞いてみました。
そうしたら、
まず、甘い物の主成分はほとんどが『砂糖』!
砂糖は虫歯菌の大好きなエサになります。
なので、虫歯菌はすぐにそれを使って虫歯を作ります。
じゃあ、甘くないポテチはどうかと言うと、
ポテチの原料であるじゃがいもは、
主成分が『デンプン』です。
デンプンは口の中に入ると、唾液に分解されて
『マルトース(麦芽糖)』に変わります。
そのマルトースも残念ながら虫歯菌のエサになってしまうそうです。
ガーン!!
でも、砂糖よりはデンプンを分解するというひと手間がある分まだマシのようです。
ただ、それは口の中の状態がキレイな場合の話です。
口の中の虫歯菌が多ければ、
例えポテチでも虫歯のリスクは上がってしまうようです。
ポテチが絶対にダメ!というわけではないですが、
出来るだけ虫歯のリスクを下げるために、
常にお口の中は清潔に保ちたいですよね!
 

ページトップへ