こんにちは、院長の杉本です。
皆さんは口を開けるとアゴから音がなったりしませんか?
そうでなくても、ガクッとしたり、何だか口が開きずらいことはないですか?
それはもしかすると、
”顎関節症”
かもしれません💧
少なくとも、自分の耳のあたりから音が聞こえる人は顎関節症でしょう😱
顎関節症は悪化すると痛みや開口障害(口が開かない)に繋がる可能性があります。
もちろんその状態も顎関節症です😨
顎関節症という言葉は、比較的皆さんご存知かと思いますが、
どんな治療をするか、イメージはありますか?
薬を飲んだり、整体のようにガコッと関節をはめるようなイメージがありますか?
実は顎関節症の原因のほとんどは、
『顎の周りの筋肉の異常』
であることが、最近の研究などでわかってきました。
原因が筋肉なので、ストレッチなどの筋肉へのアプローチで改善することが多く、
歯医者に何度も通ったり、薬を飲まなくても、
自分でセルフストレッチをしたり、顎に負担をかけるような悪い習慣の改善で、解決することがほとんどなんです。
具体的にどのようにしたら良いかは、
実際の症状をお伺いし、状態を確認した上でお伝えしますので、
顎関節症かなと思ったら当院にご来院いただくか、
オンライン診療が便利です!
(実はどちらかというと、オンラインでの面談の方がしっかりお時間が取れます😅)
ここでは書ききれないことをお伝えしますので、是非ご利用下さいね!